ブログ

いい季節になりました。

十何年かぶりでひらパーに行ってきました。

どこもかしこも ハロウィン一色ですね。

昔は菊人形を見に行っていたものですが、人形は5セット、映像などのクオリティは上がってましたが少しさみしかったです。

バラも見ごろでした。久しぶりに楽しかったです。

USJに押される中頑張ってほしいです。




IMG_2005

c2a041d02cc41619a301a55b4ece3ec1

9c93505b3337bf0cc980b88138d13d22


1ce6f385cf0635979fa5c4cfc3c00943




ハロウィンが終わるとすぐクリスマス

そして今年が終わってしまいます。  早い!

*********************


日々のくらしに彩りを

IC chiaki.M



今日、yahooニュースでパンダの赤ちゃんの名前公募の広告を発見。
調べてみる和歌山の南紀白浜アドベンチャーワールドで2018年8月14日にメスの赤ちゃんが生まれたらいのです。
名前公募時期は9月13日~11月16日まで。
一か月も前から公募していたんですね。どうして今頃広告が画面に ??(゜_゜>)??

以前、パンダくろしおSmileアドベンチャートレインという列車を大阪環状線で見かけて、検索したから広告が入ってきたのかもしれません。
この電車は正面(顔)がパンダで、側面にはライオン、イルカなど10種類もの動物ラッピングされています。

パンダくろしおSmileアドベンチャートレインの画像(JRおでかけネットのサイトより)
                    
panda-kuroshio-train-wakayama
この列車は11月頃まで走っているようなのですが、
本数がとても少ないようです。
運行時間はJRおでかけネットのホームページで前日18時に発表されます。https://www.pandakuroshio.jp/

そのサイトにはパンダ アドベンチャートレイン287系のペーパークラフトもありますよ。
 
去年は上野動物園、今年は和歌山でパンダの赤ちゃん誕生。おめでたラッシュだったんですね。9月現在32.5センチ731グラム

赤ちゃん公開は1日2回(10時15分~35分:14時40分~15時)です。
                              上野動物園は大混雑でしたが、和歌山はどうなんでしょう?
                              猛暑もやっと終わり、過ごしやすい気温になりました.
                              おでかけはいかがですか? 

                                             (株)マサキ工務店 高瀬

給湯器、ガス機器のメーカーのノーリツショールームへ行ってきました。

新大阪駅の近くで、行ききづらいですがけっこう大きなショールームです。

なかなか浸透しないですが、お風呂の浴槽の掃除が自動でできるシステムがノーリツ給湯器を使ってできます。

ボタン一つで掃除が楽な事と栓の閉め忘れを解消できる。

実演コーナーもあり、ほんの数分できれいになりお湯はりがスタートします。

けっこうな水圧でした。

浴槽以外は自分でしないといけませんが、かなり楽ですね。

今給湯器のキャンペーンもおこなっています。

詳しくはお問い合わせください。

47506dd44a9b8e8d89a5c8f38a4ac9591
ユパティオ

少し変わったところで、ユニットバスの壁がアートのようになっていました。
99dd068ea81d2541feb7cb38b6b4e69f-e1539067768308
ユニットバスの壁だけで5000種類もできるそうです。

こだわりのバスルームも自由にできますね。
45adbbc5b42903debd41fc09eb6aa006
新しいガスコンロです。

色が斬新でした。

いまはやりのグリル料理が簡単に、片づけ楽にできるそうです。
それでいて少し価格がおさえられているそうです。

264414c455b49f583e1a3b612c765993
こちらは表示が大きく2口で使いやすいコンロです。

らくらくホンならぬ、らくらくコンロです。

3つも使わないと言われる方に、お手入れもひとつ分楽です。





自分たちの生活にどんなものが必要で、必要がないのか

見て、たのしんで、考えて、選んで

SRめぐりは 快適さを探す方法です。

マサキ工務店がお手伝いします。

*********************


日々のくらしに彩りを

IC chiaki.M



今年は地震、台風の被害が多発。この度、被害に遭われた皆様には謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈り申し上げます。
度重なる災害にテレビや雑誌で対策方法が取り上げられる機会も増えたように感じます。

すでにご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、災害対策、その方法があったか!と思ったものを2つと日常の便利グッズ1つをご紹介します。

懐中電灯をビニールでランタンに
懐中電灯をランタンのように使う
 ①懐中電灯に白いビニール袋をかぶせ、天井を照らす。

上の写真のようになりました。
光が拡散し広範囲を照らせるので、ランタンのようになります。

バターろうそくで明りを確保。 ろうそくに点火する前に、必ず周囲でガス漏れ被害がないか確認してください。
 ①ティッシュを巻いて、ろうそくの芯を作ります。
 ②バターの包み紙を1面だけ剥がします。
 ③芯にバターを染み込ませ、芯をはがしたバターの1面に埋め込む。
 ④溶けた油を受けるために、アルミカップにバターを入れて、ろうそく芯に点火。
 
ツナ缶をろうそく替わりに使うのは聞いたことがありましたが、バターもそうした方法で使えるとは。
 
今回の停電でバターが一度半溶けしました。食べられなくなったバターを明りに利用すれば良いわけですね。

耐熱容器 冷蔵庫から電子レンジへ即可
100円便利グッズ
 災害対策ではないのですが、少しだけ時短?できるかもグッズのご紹介  
 
100円ショップ、ダイソーの「クッキングカップLです。
               
 このカップは冷蔵庫からすぐ電子レンジに移して温め可能なんです。

 840ミリリットル入るので、3~4人分をまとめて一気に温められます。
 
たくさん入る分、高さは17.2cmあるので、電子レンジによっては入らないかもしれません。
 
夏は逆に、お湯と麦茶パックを入れて放置。
お湯が冷める頃には、いい色になって煮出しが終了。
フタを閉めて、そのまま冷蔵庫へ。

プラスチックの容器によっては、熱湯、即冷蔵NGのものもあるので、ご注意ください。

100円ショップ プラスチックの容器 耐熱耐冷温度
このカップの底には
 ポリプロピレン
 耐熱温度140度
 耐冷温度-20度   と表示がありました。

プラスチックの材質でも違うようで、おおまかに分類すると次のようになります。

ポリスチレン(PSと表示されていることもある)  
 耐熱温度が低く(70度~90度)
  電子レンジ不可のものがほとんど

ポリプロピレン(PPと表示されていることもある) 
  ポリスチレンより熱に強い  
  耐熱温度によっては、電子レン         ジ使用可の物もある


※容器ごとに耐熱温度など違いますので、使用の際には必ず表示を確かめて下さい。油分を含んだ材料の温めは、温度上昇に注意が必要です。

   
                    


    





               (株)マサキ工務店 高瀬

 

こんにちは!

設計の田邉です



さて、先日営業所に、神谷(かみや)コーポレーションの『夢はこ』がやってきたので、ご紹介します!





c9e2ba68dba040015dc7afcfc3f28f22
こちらが、神谷コーポレーションの夢はこ。

トラックの中に建具が設置されている、移動式の出前ショールームです!

この日は、台風被害の修繕などで社員が出払っており、

贅沢なことに、私だけの為に夢はこをまわしてもらいました!

見学者が一人なのでまたショールームに行きます・・・と神谷さんには一度お断りしましたが、

それでも夢はこで行きます!という営業さんの熱意に負け、来て頂きました!




34e22aecd2618a2269d5de06dcbd9993
中はこんな感じ。

照明もついていて、ショールームさながらです!

3121938db023166b308056e8b3b52bfe
神谷の建具の特徴は、天井まで高さがある『フルハイトドア』。

建具の種類によりますが、最大2700mmの高さまで対応しています。

廊下とお部屋の間に下がり壁がなくなり、天井がひと続きになって、すっきり開放感のある空間になります。


103_31191-e1538808278605
施工事例1
左のドアが神谷のルチェンテというシリーズです。
黒の鏡面調でラグジュアリーな印象です。

IMG_1252-e1538808301585
施工事例2
奥の白いクローゼットが、パリオというシリーズ。
白のウレタン塗装で、マットな仕上がりです。


今回は夢はこにきてもらいましたが、大阪ショールームにもたくさんの商品が用意されており

実際に見て体感して頂けます。

KAMIYAの建具にご興味のある方は、ご案内致しますのでぜひお申し付け下さい(^^)/



                                            田邉