スタッフブログ

かねてからのリフォーム工事が終了しました。

住みながらで、追加の工事がたくさん出ました。きれいになった玄関で下駄箱もやっぱりすっきりしたいと新しくしました。

引き渡し

機器の説明をしました。

使ってみないとなかなかわかりません。

近隣なので、また伺いますよ。と所長

引き渡し

ちょっと緊張してますか?

記念に1枚とらせてもらいました。

 

 

いつまでも仲良く お元気で


CHIAKI/

before
リフォーム事例

近隣のリフォーム工事が終わりました。

外壁はきれいに塗装されました。

見てわかるとおり、隣家との間は40cmあるかないか

ペンキ屋さんが苦労して塗ってくれました。

vertical
after
リフォーム事例

いい色になったと、通りすがりの人に声をかけられます。

住みながらのリフォームなので、玄関ドアも、奥に取り付けてから古いドアを撤去しました。

広くとったアプローチをスロープにして段差をなくしました。雨の日も安心です。

before
リフォーム事例
道路の照り返しがすごかったドアが
horizontal
after
リフォーム事例

すっきり断熱採風ドアになりました。

手すりもしっかりとついてます。

 とてもよろこんで頂きました。

 CHIAKI/

いよいよ増築部分の解体が終わりました。これから内部の解体と外部足場を組み屋根の葺き替え、外壁工事と進んでいきます。
減築工事 2
どうも今週の中あたりに台風が来るようですが、気苦労が絶えません。
バリアフリー改修工事
近隣のリフォーム完了しました。

1階で生活できるように計画しました。




CHIAKI/

バリアフリー改修工事

どうでしょう。

以前スケッチアップで作ったイメージ通りでしょうか?

バリアフリー改修工事
手すりの位置もばっちりです。
多くないですよ。あれば利用します。
誰であれ 転ばぬ先の杖です。
昨日は宝塚で地鎮祭がありました。
梅雨入りのこの時期での地鎮祭は天候が気になる所ですがこの時期にしては最高の地鎮祭日和となりました。
地鎮祭

地鎮祭

地鎮祭

これからが楽しみです。竣工は11月初旬担当者はじめ関わる全ての人に感謝を持って良い建物を完成させますのでご安心ください。
天の恵みに感謝。