地鎮祭Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの現場が一斉に動き始る。
全て年内引き渡しの現場だ。
Ⅰは現在基礎工事が終わり7月31日が上棟の予定。
設計事務所、瑕疵担保配筋検査を受け、コンクリート打設、シートが被っているのは養生この時期は湿潤養生が欠かせない。
ブログ
2013.7.27





最近は構造材をはじめ建築資材が値上がりしている。しかも品不足で各メーカーもフル生産している。
消費費税駆け込み?
いずれにせよ後半戦の仕入れは厳しくなりそうだ。昨日SE構法の担当者より本日発注掛けたプレカット材は9月末になるようだ。発注、納品と工程管理をしっかりしなければ・・・この暑い夏に負けないような熱い戦いが始まった。
担当者をはじめ関わった全ての人に感謝
2013.7.19

青空の下で足場架け作業です
屋根は遮熱塗料
外壁はシリコン塗装になります

明日は高圧洗浄です
暑さに負けず頑張ります
着工日は大安が多いですね
/SEIJI2013.7.18

築45年
塗り替え工事の依頼が入りました

剥離剤を塗り
ヘラで壁をそぎ落とします

シーラーを塗布後
中塗りです
汗カキカキです

来週、仕上げ予定です
/KOBA
2013.7.12
マンションでのトイレと
洗面化粧台の入れ替え工事です

先ずは共用部分の養生から

こちらのトイレが

リクシルのアメージュZ便器に早変わり
クッションフロアーも張替えました

洗面化粧台は十分きれいでしたが

取り替えることにより
すっきりとした納まりになりました
袖壁の収納は撤去しました
照明はもちろん LED です
/TOKORO2013.7.6





洗濯防水床を設置し、洗濯機の向きを正面に
これだけでも洗面室が広くなります

明るさを気にされてましたが、床を大理石調のフローリング、出入口引き戸をポリカ仕様にすることで

以前より明るくなりましたとお施主様は大喜び!!
/KOBA