独創の家づくりマサキ工務店
Q&A
CONTACT
ホーム
>ブログ
ブログ
2016.8.2
近隣での活動日誌!!エアコンと扉を取り付けてください!
スタッフブログ
こんにちは、いつもブログをご覧いただき、
あ
りがとうございます。
笑顔の配達
人
こと、所長の政木利昭です。
今年の盆休み、11日から16日までとなります。
よろしくお願いいたします。
この季節、この
部屋暑いんですよ
・・と
エアコンの取替でしたら簡単ですが
新規の取付
ですので、配管の穴も
開けなくてはなりません。
コンクリート造りなので、専用の機械が
必要です。
エアコンを取り付けたら、冷気が出ないよう
扉も必要
です。
明るさを確保しつつ、冷気を逃がさない
足元も
バリアフリー
ということで
上吊り引違戸
を採用しました。
ワンちゃんが、勝手に出ないよう
鍵も取り付けました。
見晴らしも良いし、
最高の部屋
に
なったようです!!
ちょっとした事、お手伝いしますよ!!
2016.8.2
外壁シーリング工事
スタッフブログ
外壁シーリング工事の続編ですが、
雨漏れの酷い箇所について、外壁を
撤去した所、窓廻りの防水テープが
施工されていませんでした。
今回、窓廻りに防水テープを施し、
新しく、防湿通気シートを貼る事にしました。
ちょっとした事ですが、する、しないで
大きく変わります。
15年位前に、新築されたそうですが、
その時の時代背景では、当たり前の
施工指針だと思われますが・・・
完了まで、しっかりと管理させて頂きます。
nori
2016.8.1
近隣での活動日誌!!化粧タルキが無残な姿に!
スタッフブログ
こんにちは、いつもブログをご覧いただき、
あ
りがとうございます。
笑顔の配達
人
こと、所長の政木利昭です。
昨日は、色々なニュースが飛び込んできましたね!
特に元横綱、千代の富士の死去。弊社、社長と同い年 早すぎますよ。合掌
右から2番目の化粧タルキが
落下
!!
経年劣化でしょか? もしくは 何かが当たった?
梯子では作業が出来ない
し、本格的な足場は
う~ん、もったいない。
軽トラの荷台に8尺の脚立、道板にて
足場を確保
!
最初は、
左官工事
で土壁・漆喰にて仕上げようと
考えておりましたが、結局
軽カルシウム板
にて
補修
としました。
明日の塗装工事で完了となります。
お盆明けから、大屋根の一部を葺き替え予定です。
2016.8.1
こんなところに蜂の巣が・・・
スタッフブログ
釜のメンテナンスで、配管カバーを取り外すと
こんなところに、蜂の巣がありました。
雨に濡れないし、暖かいので子育てには
最高の場所かもしれないです。
刺されると大変なので、撤去しましたが
何か、対策が必要ですね。
nori
2016.8.1
屋上から雨漏り
スタッフブログ
色々な要因が、重なった、雨漏り
でしたが、防水工事は順調に進み
中塗りまで、完成しました。
天気が続いたので、よく乾きました。
いよいよ、仕上げになるのですが、
下塗り、中塗り同様、室外機を
持ち上げたり、下駄を履かせたり
上塗りを仕上げて行きます。
上塗りも乾いたので、室外機を
元に戻します。
室内も順調に乾き、内装の仕上げが
完了すると、いよいよ完成
です。
暑い中、ご苦労様でした。
nori
< 前へ
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
次へ >
スタッフブログ
メディア紹介
SE構法
耐震シェルター
トイレ洗面 ビフォアフター
S邸カーテン工事
ミラバス
マグネット壁
北斎 日新除魔図 大宰府 九州国立博物館 2022年6月12日迄
6mの壁いっぱいの造作家具
九条南の近隣のお客様 玄関周りドア取付 改修工事
最近の傾向
100円ショップのミニチュアビールケースと屋根、壁材のサンプルで
大阪のイベント「おうち しあわせ博」 次は「文具女子博」
2025年8月(1)
2022年10月(1)
2022年6月(6)
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(3)
2022年1月(1)
2021年12月(3)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年4月(3)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(3)
2020年9月(3)
2020年8月(2)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年4月(1)
2020年3月(4)
2020年2月(2)
2019年9月(2)
2019年8月(1)
2019年7月(2)
2019年6月(1)
2019年4月(1)
2019年2月(1)
2019年1月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年9月(3)
2018年8月(3)
2018年7月(4)
2018年6月(6)
2018年5月(6)
2018年4月(9)
2018年3月(5)
2018年2月(2)
2018年1月(1)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年9月(5)
2017年8月(6)
2017年7月(3)
2017年6月(8)
2017年5月(6)
2017年4月(3)
2017年3月(8)
2017年2月(6)
2017年1月(3)
2016年12月(5)
2016年11月(11)
2016年10月(13)
2016年9月(13)
2016年8月(22)
2016年7月(47)
2016年6月(51)
2016年5月(23)
2016年4月(22)
2016年3月(28)
2016年2月(10)
2015年12月(1)
2015年11月(1)
2015年10月(2)
2015年9月(4)
2015年8月(7)
2015年7月(3)
2015年6月(8)
2015年5月(12)
2015年4月(11)
2015年3月(13)
2015年2月(11)
2015年1月(3)
2014年9月(1)
2014年8月(2)
2014年7月(1)
2014年6月(1)
2014年5月(3)
2014年4月(1)
2013年12月(2)
2013年10月(3)
2013年9月(4)
2013年8月(3)
2013年7月(7)
2013年6月(14)
2013年5月(13)
2013年4月(12)
2013年3月(1)
新築
新築実績
リフォーム
リフォーム実績
家づくりの流れ
無料耐震診断
アフターメンテナンス
Copyright(c) MASAKI KOUMUTEN Co.,ltd. All Rights Reserved.