ブログ

CIMG8461
突然天井から水が ・・・

慌てている様子の電話だったので、

すぐに駆けつけました。
CIMG8483
原因は、上階の洗濯用バスポンプの

ホースがはずれ、廊下に 漏水

気付くのが、遅かったようです。
CIMG8484
今日は、1日乾燥して、明日張替ます。

みなさん、お疲れ様でした。
これはてすとです。
P2260034
新たな旅立ちを思わせる桜を2月26日仕事の帰りに見つけました。

P2290038
ここにも小さな春 2月18日にお引渡しをさせて頂いたお施主様の
玄関横。 かわいい子供さんと一緒に植えられたと思いシャッターを
切りました。
スイングドア取付前
こちらは、ある研究機関の内階段です。
搬入トラックが入ってきますと車の排気ガスが上層階に
上ってくるのでドアを付けてほしいという依頼です。

職員はたいてい両手に荷物を持っておりますので体を
ぶつけて開けられるようにと・・・

今回はユニフローのスイングドアをお勧めしました。
スイングドア 溶接の様子
先ずは枠の取付ですが、溶接作業が必要になります。

館内には、いたるところに探知機がついているため、警報機の解除に時間がかかりました。

煙は出来る限り掃除機で吸い取りました。
建具吊りこみの様子
いよいよ建具の吊りこみ

ここでの調整で仕上がりの良しあしが
きまります。


スイングドア完成
商品の制作に2週間程度かかりましたが、
取付は1日で完成です。

全てはきめ細かな段取りです。

by   tokoro
before
IMG_0151
システムキッチンのリフォームの相談を受けました。

ガスコンロと照明器具はまだ、新しいので

使えますか?との事・・・


horizontal
after
IMG_0634
安心してください、使っていますよ~。

まだ、新しく十分つかえました。

今日から、料理を楽しく作れそうですって 言ってもらえて

施工者全員笑顔です。

                        nori 

                        




現調の様子
大阪市内のどまんなか
立体駐車場のエクステリア工事です

雨の日は車が出てくるまでをさすのは
つらいですよね
商品、搬入の様子
これだけの規模になりますと
材料搬入もご覧のとおり
完成の様子
手際よい段取りで1日で仕上がりました

新築・リフォーム・建て替えは大阪市西区
のマサキ工務店へ

by   tokoro 

フエイスブックもよろしく