独創の家づくりマサキ工務店
Q&A
CONTACT
ホーム
>ブログ
ブログ
2016.3.5
無事完了しました。
スタッフブログ
天井から水が・・・ の続編ですが、無事完了しました。
他人事のようですが、いつ自分の身に降りかかるか、
わかりません。
最低限、ライフラインの場所や止め方等、
少し知っているだけで
結果は、ずいぶん変わります。
転ばぬ先の杖
で
一度、確かめてみませんか?
畳も3枚程、濡れてしまい表替えをしました。
今回、保険を使っての工事になるようですが、
いざ、と言うときに保険は、ありがたいですね。
nori
2016.3.5
ホワイトデー
スタッフブログ
昨日帰宅すると次男の机の傍にギフト用の袋が数個と裸のチョコレートの箱があり、何気なしに「同じ袋が沢山あるけど、どうしたん?」と聞くと 次男「14日の
ホワイトデー
のお返しや」と コヤツやるな!!
私が貰った義理チョコは一緒に食べていたのに自分が貰ったチョコは
何時食べんや
・・・・
嬉しくもあり恨めしくもあり
青春万歳!!
akira masaki
2016.3.4
まもなく重量鉄骨4階建て住宅着工
SE構法
こんにちは今回紹介します建物は
重量鉄骨
住宅です。
何時もはSE構法の
重量木骨
住宅を建てているのですが流石に4階建ては無理でしたので・・・
2世帯
住宅
なので出来るだけのっぺりとしたビルのような住宅にならないように配慮しました。
4階部分にはロフトもありますよ!
玄関アプローチのイメージです。
2台が収納できるガレージもあります。
3階子世帯のLDKになります。
平面図だけではイメージが伝わらないので1/50の模型によりお客様とのコミュニケーションを図ります。
大事なプロセスです。
10月末完成予定でプロジェクトが始まります。時系列で現場ナビを投稿しますのでご期待ください。
感謝 akira masaki
2016.3.3
ひな祭り
スタッフブログ
今日はひなまつり。
我が家も3姉妹がおります。
なので昔は7段飾りを飾っておりました。
これは年が離れた3女の為に、祖母が買ってくれたものです。
手軽でこの頃はこればかりですましてます。
このサイズなので、どこにおいてもかわいいですよ。
娘のすこやかな成長をねがって
ちなみに飾る場所はLDKの一角
こんな感じのスペースです。
我が家紹介でした。
chiaki:
2016.3.2
トイレ入替え工事
SE構法
SE構法
で新築させていただいてから
17年
の歳月が流れました。
今回は、まだ使えますが新商品へと入替え工事です。
あらためて、もう
17年以上
も前からSE構法に取り組んでいたのか~と感じました。
やはり、先ずは養生!!
すべての工事の
基本
です。
作業時間は約90分!!
まあたらしいトイレにお施主様も
(*^_^*)
by tokoro
< 前へ
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
次へ >
スタッフブログ
メディア紹介
SE構法
耐震シェルター
トイレ洗面 ビフォアフター
S邸カーテン工事
ミラバス
マグネット壁
北斎 日新除魔図 大宰府 九州国立博物館 2022年6月12日迄
6mの壁いっぱいの造作家具
九条南の近隣のお客様 玄関周りドア取付 改修工事
最近の傾向
100円ショップのミニチュアビールケースと屋根、壁材のサンプルで
大阪のイベント「おうち しあわせ博」 次は「文具女子博」
2025年8月(1)
2022年10月(1)
2022年6月(6)
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(3)
2022年1月(1)
2021年12月(3)
2021年11月(1)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年4月(3)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(3)
2020年9月(3)
2020年8月(2)
2020年7月(1)
2020年6月(2)
2020年4月(1)
2020年3月(4)
2020年2月(2)
2019年9月(2)
2019年8月(1)
2019年7月(2)
2019年6月(1)
2019年4月(1)
2019年2月(1)
2019年1月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(6)
2018年9月(3)
2018年8月(3)
2018年7月(4)
2018年6月(6)
2018年5月(6)
2018年4月(9)
2018年3月(5)
2018年2月(2)
2018年1月(1)
2017年11月(4)
2017年10月(6)
2017年9月(5)
2017年8月(6)
2017年7月(3)
2017年6月(8)
2017年5月(6)
2017年4月(3)
2017年3月(8)
2017年2月(6)
2017年1月(3)
2016年12月(5)
2016年11月(11)
2016年10月(13)
2016年9月(13)
2016年8月(22)
2016年7月(47)
2016年6月(51)
2016年5月(23)
2016年4月(22)
2016年3月(28)
2016年2月(10)
2015年12月(1)
2015年11月(1)
2015年10月(2)
2015年9月(4)
2015年8月(7)
2015年7月(3)
2015年6月(8)
2015年5月(12)
2015年4月(11)
2015年3月(13)
2015年2月(11)
2015年1月(3)
2014年9月(1)
2014年8月(2)
2014年7月(1)
2014年6月(1)
2014年5月(3)
2014年4月(1)
2013年12月(2)
2013年10月(3)
2013年9月(4)
2013年8月(3)
2013年7月(7)
2013年6月(14)
2013年5月(13)
2013年4月(12)
2013年3月(1)
新築
新築実績
リフォーム
リフォーム実績
家づくりの流れ
無料耐震診断
アフターメンテナンス
Copyright(c) MASAKI KOUMUTEN Co.,ltd. All Rights Reserved.