SE構法

Toshiaki Masaki
こんにちは、いつもブログをご覧いただき、りがとうございます。

笑顔の配達こと、所長の政木利昭です。 

ベルギーでのテロ事件 ほんとうに怖いです。

世界が地球が平和でありますように。

改修前、屋上ベランダ
何回かは、自分たちで塗替えましたが

風雨にさらされますので、知らぬ間に

このような状態に・・・

マサキさん、なにか良い提案をお願いします。


改修前、3階吹抜け
吹抜けは、気持ちが良いのですが

子供たちの成長に合わせて、もう一部屋

何とかなりませんか? マサキさん

この様な、ご依頼をいただきました

16年目のSE構法リフォーム

今日からスタートです
IMG_20160319_113935
解体工事12日目
IMG_20160319_114001
急ピッチで解体を行っています。
既設建物の地中梁を撤去中
IMG_20160319_113755
給水引込位置の確認
IMG_20160319_110924
地中障害
この建物は40数年続いた銭湯の煙突基礎です。
IMG_20160319_111030
ある程度は想定していたのですが、解体してみると隣地の塀ギリギリまでベースコン4500x7500x800があり、撤去は出来るのですが隣地境界塀が崩れてくるので平面計画を少し移動する事で解決を見ることが出来ました。

akira masaki
IMG_20160319_085204
ボーリングに必要な機械と道具が積み込まれた資材車が到着。
IMG_20160319_091654
ボーリング調査を行う位置を決め機械をセッテイング。
重要な作業で上手くやぐらが組めないと打撃テスト時に崩れてしまいます。
IMG_20160319_092102
いよいよボーリング調査開始
IMG_20160319_093222
サンプル採取
IMG_20160319_095253
地下水位を超えるとベントナイト泥水(循環水)の準備泥水(循環水)を、ボーリングマシンに取り付けられたポンプによりロッド内を通って先端のコアチューブに送られ、掘り屑と共に孔口に排水されます。 

IMG_20160319_100037
掘り屑(スライムという)の除去、ビットに生じる摩擦熱の除去、掘削時の孔壁の安定、崩壊防止には循環泥水が必要となります。
この作業を繰り返し所定の強度値までのボーリングを行います。
今回は10Mで支持層に当たりました。

akira masaki

IMG_0230
新築工事進行中・・・

断熱工事の準備中です。

アクアフォームの材料をかくはんし

コンプレッサーで吹付します。


IMG_0243
中では、養生中です。

吹き付ける前に、配管 配線

は、全て打ち合わせ通りの

確認をすませています。

防蟻工事も完了ずみです。
IMG_0246
屋根裏から吹付開始です。

水で、反応して発泡するので

隙間なくつまっていく様子が、

見た目にも、暖かく感じます。

IMG_0254
どんどん、吹付がすすんで

見た目だけでなく、本当に

暖かくなってきました。

仕上がりが、たのしみです。



       nori
頑丈な木とボルト
                     ↑この頑丈そうな木材とボルトは何だと思われますか?
西区の工務店の駐車場の柱 
これは弊社「マサキ工務店」の駐車場の柱の一部、
大梁と火打ち梁の部分でした。

軽い波板の屋根を支えるだけなのに、頑丈な梁と太いボルトを何本も使うんだなぁ。
さすが工務店!!

と思っていたら、SE構法で建てられたお家の梁を再利用させていただいたものだそうです。

弊社のFacebookのSE構法で建てられたお宅の解体動画を見て、初めて知りました(^_^;)
SE構法お宅の解体風景は右上の動画でどうぞ

SE構法の説明は弊社Facebook動画か→Facebook動画
         ホームページトップへどうぞ→マサキ工務店トップページ







駐車場の全体像
こちらが駐車場の表側から見える、その梁の全体像です。 事務方として入社して約2年。 知らないうちに、SE構法の梁を目にしてたのですね。 
SE構法の梁を見てみたいと思われる方は、弊社駐車場にぜひお越し下さい。
 JR-大阪環状線または阪神電車-西九条からナインモールへ伸びている「キララ九条商店街」の入口近くに弊社があります。
キララ九条商店街 
こちらが「キララ九商店街」の入り口です。







地図はこちらです↓                                           takase