ブログ
2016.5.27

朝、一番に咲き夕方には、残念なことにしぼんでしまいます。
21年前にお客様に頂いたクジャクサボテン・・・
手入れは水やりだけですが毎年2輪~3輪大きく綺麗な花を咲かせてくれたくましいかぎりです。
しかし、1日だけの花、綺麗なものです。次回公開いたします。
2016.5.25
以前介護保険の住宅改修をしたお宅の工事をまた依頼頂きました。
今度は奥様のための工事です。
寝室を1階にと、和室からフローリングへ変更します。

奥様は以前の工事で、つけた手すりで毎日日課の嚥下体操をされてました。
1日100回するだけで体調がよくなられたということです。
続けることが大事ですね。
介護のための手すりでした。
ご本人は亡くなりましたが、ご家族の支えになっていると感じます。
手すり1本ですがそう思います。
階段を上がり降りする奥様のために また手すりを追加します。
ただいま工事中です。
IC chiaki.M
2016.5.25
2016.5.22
小学校の取り組みで、地域のふれあい一斉清掃に参加しました。
子供たちと、保護者、各町会の人たちがそれぞれの担当をごみ袋をもってまわります。
なかなかこんな取り組みに参加できないので良かったです。
子供たちも自分たちが一生懸命にゴミを拾ってきれいにすると、ゴミのポイ捨てをしようとは思わないでしょうし
地域の大人たちのことがわかると安心です。
私も下校の見守りを週1回、1年担当しましたが
雨の日も、寒い暑い日も立って頂いている、ボランティアの方の行動には本当に有り難い思いでいっぱいです。
子供のためですが、けっこう大変でした。
まだこれからですが ふれあい、思いやりで地域によりそって子育てできたらいいなと思います。
chiaki.M
2016.5.21